下さんが好投する!!金本が打つ!!
逆転されても…藤本の好守が光る!(…マジかよ)
今岡が打つ!赤星が打つ!金本が四球を選ぶ!
そして桧山が逆転する!!
 吉野の使い方は、まるでペタジーニ相手のような起用の仕方だった。
相変わらず凄い。
シーズン中は危なっかしい場面も多かったのに…
藤本といい、シリーズの空気は人を変えるのか。
 そして鬼神の形相の安藤!
絶対出てきてくれると思ってた。
あの四球だって、強気のピッチングでの四球だし、
大丈夫だ!この人は立ち直ってくれる!
 8回裏、追加点のチャンス!
アリアスが敬遠される!
沖原が見逃し三振!っておぉおい!
あそこは初球を振ってほしかったなぁ…
頼む、頼むよ。次(あったら)次こそ頼むよ。
いーのちをかーけーろー♪ってな。
 9回表、ウィルのスライダーが冴える、
響く「あと一球!」コール。
柴原を空振り三振!ウィルの雄叫び!

勝ったッ!!
甲子園3連勝、シリーズ王手!!
今年最後の、本当に最後の甲子園での試合で
お立ち台が選手会長って、オイシすぎますよ。
 
 
これで…
これで、8回裏のあれがなければよかったんだが。
秀太が悪いとは思わない。
川崎が悪いとも思わない。
悪いのは、川崎が担架で運ばれている時、
チャンステーマを流した応援団と
ひどく野次った一部の心無い阪神ファン。
あれほど重く聴こえたチャンステーマはない。
運ばれていく川崎を撮影していた奴までいたそうだ。
何とも…情けないというか…
昨日の赤星のプレーに対する王監督の抗議中にも
「帰れ」コールがあったと聞くし。
こういう話を聞くと、桧山の逆転タイムリーも
ウィルの雄叫びも金本のホームランも、台無しになる。
同じ阪神ファンとして心から恥ずかしい。
 
 
ところで下さん。
初回からランナー背負ってハラハラドキドキだったんだけど、
6回を終わってみれば、失点は結局バルデスの2ランだけ。
気付いた時、思わずニヤリと笑ってしまった。
いつも下さんはこうだ。
走者を出すのに、のらりくらりと投げて
結果きっちりと抑えていることが多い。
伊良部のように粘り強い投球とは感じず、
井川のようにピンチに強い投球とも思えず、
静かにさりげなく相手打者を打ち取るイメージ。
「下柳ペース」ってやつだ。
今日の投球はまさに下柳ペース。
先発陣がいかに持つかが勝負の鍵のシリーズ、
下さんは本当にナイスピッチングでした。
 
 
あ、追記追記。何かどんどん長くなってるな…
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/da_1067003645.htm
川崎は幸い大事には至らなかったようです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索