沖原復帰!

2004年2月12日
http://www.daily.co.jp/baseball/2004/02/12/115997.shtml
よおっしゃあ!頑張れ沖原さん!!
まだまだこれからだ!

昨日の広島との練習試合は乱打戦だったみたいで。
密かに期待してる三東が駄目でがっかりです。
あ、キンケはよさげだね。桜井も。
2がつ6にち

ファミコンで めいさくとなだかい スウィートホームをかってきた
はだかのくせに にせんえんもした レアなのだろうか
このゲームはバイオハザードの もとになったと いわれている
つまりは ゾンビなどがでてくる ホラーゲームなのだ
はたして こわがりのじぶんに クリアできるだろうか・・
 
 
…っていうか怖すぎますこのゲーム!
バイオの元になったのは本当ですが、決定的に違う部分は
RPGだということと…心霊系の敵がメインであるということ。
幽霊の類が苦手な自分にとってはかなりキツいです。

ファミコンのくせに、演出が凄いし。
この時代に戦闘アニメーションなんて…やるか普通?
「5人のプレイヤーキャラを最低でも二手に分け、操作するキャラを
切り替えながらゲームを進めていく」というシステムも非常に画期的で、
怖がりつつも感動しながらプレイしてます。
BGMも秀逸。恐怖を盛り上げるのに一役買っています。

怖すぎて夜更かしが出来なくなったのは、いいことなのか悪いことなのか。
っていうか、チキンのくせに何でこんなゲーム買ったんだろう…
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-040204-0046.html
ちくしょう…ちくしょう…ちくしょおおおお!!
沖原さんだって好きでリタイアしたわけじゃないんだぞ!!
プロなら体調管理も仕事のうちってのは分かる、分かるけど
やっぱりこういわれると凄い悔しいよ。
ハァ…沖原さん…

今日は吉野と安藤の声出しの日でしたけど
もうそれどころじゃないぐらい落ち込んでます…

うあ…

2004年2月3日
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-040203-0041.html

沖原さんが高熱で緊急入院…
心配。本当に心配。
お願いします。早く治りますように。お願いします。

こんなに動揺するのは去年の9月、金本が足を痛めた時以来かもしれない。
退院後も自宅静養になる予定だって話…
ああもう、頭が真っ白に近い状態で落ち着けない。

沖原さん!代われるもんなら代わりたいよ!
ああ…どうしたらいいんだ…って、どうしようもないけどさ。
とにかく少しでも早く回復してくれることを祈ります。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/f-bb-tp1-040202-0018.html
ムキになればなるほど、からかわれるのがオチだぞ安藤。
金本みたいにサラッとかわせればいいんだけどね。
この人、話せば話すほどドツボにはまっていくタイプだね。

それにしても、年末特番のネタをまだ引き摺ってるのかよ。



本当にホモだったらそれはそれで面白い

おいおい

2004年2月1日
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040201-01.html
上坂…お前は馬鹿じゃないのか?

関本もいきなりの離脱だし。
キャンプ初日は土砂降りのスタートだし。
何だか幸先悪いなぁ。

追記。
赤星のサイトのメッセージを読んで…
何か胸が締め付けられるような。
あの話は知っていただけに、悲しいです。
赤星のサイト↓
http://www.redstar53.com/index.html

無論、私は何の関係もない他人なんですけど。
心から冥福をお祈りします。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200401/bt2004013001.html
この記事書いた人って、井出を馬鹿にしてるよな。

で、関本はいきなり足痛めてチーム離脱だって…
ショックだ。

それと、西武の独身一億円プレーヤーの
和田さんがついに結婚するって。
男は容姿じゃないってことですね(失礼

熱血物語発売日確定

2004年1月27日
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0401/26/news10.html
ついに来たか…!

…ん?何で姿がパートナーになってるんだ?
道を歩いていると、向こう側から安藤と吉野が歩いてきた。
「さ、さささサインください!!」と
ちょうど持っていた安藤のナンバージャージを差し出すと、
2人はニコニコ笑いながら快く承諾してくれた。
その後も「腕触らせてください!」とか
無茶苦茶言ってる私といろんな話をしてくれた。
で、気付いたら今岡もいて
「ウチの弟、井川にそっくりなんですよぉ」
「うそ、マジで?」
「頑固なところもそっくりで」
「うわー、それは嫌やなー」
なんて会話もしたりして。
すんげー幸せで…

で、目が覚めるわけだ。

何でこんな夢見るんだー!ちくしょー!
却って悔しいじゃないかバカヤロー!
ちくしょー!ちくしょー!

現実は厳しい。

んー

2004年1月25日
半角カナは使えないのか…残念。

ニューバージョン?

2004年1月25日
イマイチ分からんな…
タグって自分で打ち込んだことないしなぁ
フォントがいじれるなら
テキストサイトの真似事も出来るのか
半角カナは使えるのかな?

ふむ。

2004年1月25日
新バージョンの日記に手を出してみました。
なかなか使いづらい。
でもタグが使えるのはいいですね。
フォントいじりとかやってみたかったし。

…センスがないので凄いことになりそうですが。
たたたたた大変だ!!
カツノリが巨人に行くってよ!!

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040123-0026.html

シダックス・野間口獲得のための人質だと
言われ続けていたカツノリが巨人へ。
ってことは…野間口は巨人が獲っちゃうのか?

そういえば、ヤクルトの高津はホワイトソックスに
入団が決まったみたいですね。
何か嬉しいような寂しいような…
古田は複雑だろうなぁ。

…本当なのか?

2004年1月20日
ひーやん関連の騒動はいつまで続くのか…

今日の日記

2004年1月3日
昨日の俺よ。
動画がアップできないのは当たり前だ!
あれこれやる前にFAQぐらい読め!
ちゃんと「転送は3MBが上限」って書いてあるだろが!

のれんに腕押ししてたわけだ、ちくしょう。


さてと!今日はフレンドパークですよ!
土曜だけどフレンドパークですよ!
金本出ますよ!吉野出ますよ!
絶対観なきゃ損ですよ!

しかし、こないだダイエーがあれだけ
メダル取ったからには、阪神勢にも頑張ってもらわんと…

年が明けたか…

2004年1月2日
ちょっとした用途でサイト作ってるんですが…
上手くいかねぇ。
何でだ!
動画がアップできないんすよ。
新年早々パソコンとにらめっこですよ。

夕方追記。
もう動画は諦めました…
それにしてもせっかくの三連休は
全部パソコンとにらめっこで終わっちゃったなぁ。
明日からまた仕事だぜイヤッハー(テンション変)

そういうわけなんで秘密メモの方も
返信できませんわ…寝かせて。
すいません。

行く年来る年

2003年12月31日
今年はいい年だったと思います。

来年はいい年でしょうか?

関テレ特番

2003年12月28日
梅田と金村がちょっとウザかったが、まあよかった。
笑いすぎてただでさえ痛い喉が更に痛い。
赤星って酒が入ると大変なことになるんだな…

そして、安藤と吉野。
「熱愛疑惑」とか言われて、必死に否定すればするほど
ドツボにハマっていく2人がおもろかった。
確かにいつも2人でいるってイメージやけどな。

で、広澤いわく、彼らは風呂で体の洗いっこしてるらしい。
冗談だとは思うけどな。
っていうか、冗談だよな?

二時間半もの間テレビの前に座ったのって久々。
おなかいっぱい、仕事のことも忘れて笑えて
いい時間が過ごせました。
今日は時間があるっぽいので
11月30日に滋賀・石山のホテルでありました
「V戦士チャリティトークショー」の
へっぽこレポでも書こうかと思います。

…えー、ほぼ沖原さんのことしか書いてません。

会場に入ると、客席には丸テーブルが幾つもあって
前にステージが設置されてる以外は
なんだか披露宴会場みたいな感じでした。
私の席は…よりによって一番後ろのテーブル。

しばらくはザワザワしていたのですが、
突然六甲おろしが流れ出すやいなや、
みんな一斉に手拍子を始めました。
「そうか、ここって阪神ファンしかいないんだ」
改めてそう思った瞬間。

六甲おろしとともに司会のお姉さん
(MBSのラジオのアシスタントやってる人らしい)
そして和田コーチが舞台袖から登場。
軽く雑談をした後…

司会「それでは選手の入場なんですが」
和田「ええ、もう無理やりやらせました(ニヤリ)」
司会「先ほど皆様が会場に入られました
後ろの扉から一人ずつ入場ということで!」

当然、会場は大騒ぎですよ。
全員ステージに背中を向けてしまって和田コーチ苦笑い。

で、6つある扉から、順番に
藪、矢野、八木、久慈、沖原、赤星が登場。
私の真横の通路はなんと矢野が通りました!
至近距離なんてもんじゃない。
服と服が擦れ合うぐらいの距離でした。
みんなワーッと群がって写真撮ったり握手求めたりしてたんですが、
私はもう「目の前に矢野が!」ってだけで
頭の中が真っ白で何も出来ませんでした。

そして全員ステージに上がったところでトーク開始。
今季を振り返ってどうだったかとか
いろんな質問に答えてました。
沖原さんのトークのみアップしてみます。
(他の人のはハッキリ覚えてないんで書けない…)

質問:今季を振り返って
沖原は隣の久慈にボソボソと耳打ち。
どうやら、質問の内容を聞いていた模様。
聞いてなかったのか、緊張で抜けてしまったのか。
沖原「えー…今年は5月までファームにいたので、
最初の2ヵ月はすごいつらい思い…で…
嬉しい思いと…ゴニョゴニョ…」

支離滅裂な上に何を言ってるか聞き取れない。
しっかりしてよ沖原さん…と思いながら笑ってしまう私。

沖原「で、だんだん途中から出してもらえたり
スタメンで使ってもらえたりして…
えーとその………(沈黙)優勝できてよかったです」 (会場爆笑)

…話すだけで笑いが取れるって凄いよ沖原さん。
初っ端からこれですよ。
思わず心の中で
「これだ!私が見たかった沖原はこれだ!」とガッツポーズ。

そして話題がヒーローインタビューのことに。
司会「沖原選手は去年、矢野選手に
かなりダメ出しされたと聞きましたが…」
矢野「ボロボロやったからねー。皆でいると結構喋る方なんですけど
ああいうところやと…沖原らしさが発揮されてないというか」
司会「今年の沖原選手はどうでした?」
矢野「すいません!全く聞いてませんでした!(笑)」

聞いといてやれよ、矢野ー。
ここで和田コーチが茶々を入れる。

和田「オキ、ヒーローインタビューあったっけ?」
沖原「あ、ありましたよ〜!2回…」
和田「そうだったっけ?サヨナラ…あのイレギュラーしたやつ?
野手の真正面の、何でもない当たりの、」
沖原「(遮って)ホームランもありましたよぉ〜!」

いつも虎の意地・和田日記で読んでいた文章が
そのまま目の前で再現されているような雰囲気でした。
この後も沖原は和田コーチにいじられまくることに…

質問:今季で一番印象深い試合
沖原「えーとですね、いつだったかは覚えてないんですけど…
巨人戦…だったかな…ホームランを…
甲子園で打てた、というのがね。バックスクリーンに、ねぇ…」
そう話す沖原さんは本当に嬉しそうでした。
でもちょっと一人の世界に入りすぎてて
またしても会場からは笑いが。

沖原からマイクを受け取った赤星が、ちょっと嫌そうな顔を。
司会「うわ沖原さん、すっごい汗…」
マイクがベタベタだったようで、
沖原は慌てて手をゴシゴシ拭いてました。
マイクがベタベタになるほどの汗って…
沖原さん、緊張しすぎです。

質問:来季の目標
沖原「今、ちょっと内野が余ってますんで…」
和田「トレード出しますから(会場、笑いと動揺)」
司会「いやいやいやいや!来年もタイガースで活躍してくれますよ!」

フォローに必死な司会。

沖原「はい…、来年もまた歓喜の輪の中に加われるように、
その中に自分が居れるように!頑張ります」

沖原は照れながらも強い口調でこう言ってくれました。
個人的には、前述のホームランの話と
この話をしてる時の沖原さんの表情だけでも、
2万円(トークショー料金)払った価値はあった。

さて!
なんとここで沖原は途中退場してしまいます。
どうやら用事があったらしく…残念。
その代わりに、来る予定がなかった赤星が来てたんだろうか?

で、帰る時は舞台袖から帰ればいいのに
何故か沖原、また客席を通って退場。
当然のごとく群がる観客たち…

もちろん私も負けじと駆け寄る(おい)
いや、やっちゃいけないと分かっていても
そのー…ええー…ごめんなさい。

で、半ば強引に握手してもらいました。
「来年も期待してます!頑張って下さい!」
そう言うと、沖原は頷いてくれましたよ。
一番言いたかった言葉を伝えることが出来て満足。
自己満足ですけど。
でも沖原、本当に来年は奮起しなければ一軍すら危うい…
危機感もって頑張ってほしいです。

そしてトークショーは、オークション、写真撮影へと…
以下、後半へ続く。

長すぎやろ。
チャリティオークションでは
選手が持ち寄ったサイン入りグッズなどが競られました。

矢野のサイン入り汗だしは車椅子の人が落札。
矢野はステージ前までお金を渡しに来たその人に歩み寄って
汗だしを着せてあげていました。
ファンサービスってこういうものだよな…と感動。

八木のサイン入りバットは何と14万の値段が!
オークションで最高額でした。
10万超えてもまだ競る人がいるってことと、
そんだけ大金を持ってきてる人がいるってことにびっくり。
だって、このお金って全部その場で寄付されるんで
キャッシュでないと駄目だったんすよ。

…私も10万持って行ったけどさー。

で、目当ての沖原さんのグッズ。
サイン入りナンバージャージ(ビジター)に
「これだ!」と入札しまくりまして。
結果、落札することが出来ました!
しかし司会から「い、いいんですか!?」と言われる始末…
何だその言い方は!私はオッキーが好きなんだよ!悪いかッ。

舞台に上がってお金を渡し、和田コーチから
ナンバージャージを受け取る時に握手もしてもらいました。
ちなみに落札した金額は…1万×沖原の背番号。
うう…結構痛い出費だったことは確かだ。
でもこれも誰かの懐に入るお金じゃなく、
寄付されるお金だからと思うと気持ちよく出せました。

で、散々日記で愚痴ってた写真の話になるわけですが。
八木さんとのツーショット写真に当選したんです。
私が持っていたチケットの半券に書かれたナンバーを
八木さんが読み上げた瞬間、「うそぉ!」と言ってしまいました。
だって、まさか当たるとは思ってなかったし。
しかも神様、八木様…

俄かファンの私、当然のことながら
この手の選手と触れ合う機会のあるイベントに
参加するのは初めてです。
目の前に、いつもテレビで観ている人物がいる…
ということ自体、信じられない体験なわけで。

それなのに、選手と写真なんて夢のまた夢。
ガチガチになりながら八木さんの隣に立たせていただきました。
で、その時に気づいたのが、写真に当選した他のお客さんは
みんな色紙とか持ってるんですよ。
私はそんなもの全然用意してなくて…
だって、サインしてもらえる時間があると思ってなかったし。

で、考えた末に上着の裏にサインしていただきました。
そして握手もしていただいたのですが…
手が触れた瞬間、寒気に近い感覚を覚えました。
皮膚が凄く硬いんですよ。そしてゴツゴツしてる。
怖いぐらいでした。
これがプロの手なんだな、
私たちの想像もつかない次元で戦ってる人の手なんだな、と。
めちゃくちゃ感動しました。

そしてチャリティトークショーは
六甲おろしの大合唱と万歳三唱で幕を閉じました。
選手と共に歌う六甲おろし…夢見心地でした。

この後、写真のデータが紛失し、
ちょっとしたゴタゴタに巻き込まれるとは
思いもよりませんでしたが…
 
 

ふぅ、やっと書きたかったことが書けてよかった。
しっかしダラダラとよく書いたもんだ。
こんなの読んでくれる人いるんかね…

来年もこのトークショーやってほしいなぁ。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索